10月のどようあそぼうでーポスター
9月のどようあそぼうでー
9月の保育園だより
園開放だより
8月の園開放
8月のどようあそぼうでー
どようあそぼうでー7月
7月どようあそぼうでー
6月どようあそぼうでー♪
どようあそぼうでー
どようあそぼうでー♪
5月の園開放
4月の園だより
命を守るお話
4月の園開放
3月の園だより
3月の園開放
2月の園だより
2月の園開放
1月の園だより
1月の園開放
12月の園だより
11月の園開放
11月の園だより
地域公開保育・第三者委員一日園長
2022年10月の園だより
10月の園開放
2022年9月の園だより
9月の園開放
8月園開放再開の変更について
2022年8月の園だより
園開放再開について
園開放からお知らせ
園開放よりお知らせ
園開放休止について
6月の園開放
園開放より
12月の園開放
11月の園だより
園開放だより 10月
体幹を鍛え心身ともに成長 〜身体を動かすことは楽しい〜
10月の園開放について
10月の園だより
年長ふじ組 運動あそびの会
園開放の変更について(9月)
微妙福祉会グループ園 公開保育
9月の園だより
園開放だより3
園開放2
園開放休止のお知らせ
8月の園開放
7月の園開放
非常事態宣言後(20日以降)の園開放について
園開放始めます
じゃがいもほり
6月の園開放について
園開放6月
園開放中止
園開放5月
玉ねぎ大収穫!! 〜年長児・年中児びっくり!!〜
園開放
卒園式
とんどがありました!!
音はみんなの心を動かす!! 〜カワイコンサート〜
うんとこしょどっこいしょ!! 〜大きな大根でておいで〜
みんなの顔より大きい白菜 地域のおじちゃん・おばちゃんありがとう!!
長なわとびのロープが解けるまで
運動あそびの会 〜身体を動かすって楽しいね〜
坂小学校から氷のプレゼント
暑さをふっとばせ!! 貝がらを拾いに行きました。
あひる座・中峠房江先生・平和紙芝居 〜感性にはたらきかける〜
夏祭りを楽しみました
広島県教育アドバイザーさん訪問
じゃがいもさん どこにかくれてるかな
えのぐっておもしろいな Part1
とこ先生と山へ ~はじめの目的とは違った方向に!!~
野菜の生長はあっという間!!
新入児歓迎会がありました。
てくてく4、5歳児でお散歩
新しいクラスにドキドキワクワク〜あそびの魅力に誘われて〜
おには〜そと!ふくわ〜うち!!
頭部にお散歩に行きました!! 〜年中すみれ・ばら組〜
あひる座人形劇
食育出前講座
ガーガーズと遊んだよ
〜地域交流〜とんどまつり
〜地域とともに〜
<アートな生活とあそび展>を終えて… 年長 ふじ組
令和元年 アートな生活とあそび展
ダンボールあそびを通して
園外保育に行ってきました!〜年長 ふじ組〜
乳児保育参観
幼児クラスの保育参観がありました!!
体育あそびの会
森浜サロンに訪問しました!!
“昆虫教室”全ての子どもたちが興味津々!!
夕涼み盆踊り会
お泊り保育に行ってきました
セミが保育園に来園
中峠先生の紙芝居!!
プール開き
ちあきのこさんが遊びにきてくれました!!
幼児クラス保育参観日
七夕会がありました!!
地域のお年寄りとのふれあい会
ドレッシングさんが遊びにきたよ!!
運動会
じゃがいもの収穫〜種芋からこんなになったの?!〜
小学生交流会(カレーパーティー)
正原池公園にあそびに行ったよ!!〜異年齢でも虫探検〜
畑にお豆をとりにいきました!!
新入児歓迎会
〜年中・年長の異年齢〜 公園に遊びに行きました!!
春を探しに〜大発見〜
踊って・歌って遊んだよ!!
ひなまつり会
坂小学校の入学体験に行ってきました。
保育参観・家庭教育学級
人形劇楽しかったね
節分、豆まき、そして春が…
えほんのわプロジェクト 第5弾! 落語の世界を楽しみました。
今年の初雪だ!! 〜窓の外は魅力あふれる世界〜
とんどまつりがありました。
ラグビー選手と遊んだよ!!
コンサートがありました
お楽しみ会
チャリティーサンタさんがきてくれました!!
母子保健推進員さんとの触れ合い会
おでん会がありました
おもちつき
ニチイケアセンターに訪問
生活発表会
乳児参観
お泊り保育
絵本とラップ♪を通して
ウルトラマンセブンが来園
あそびを通して学んでるよ
気持ちは大切!!
昆虫教室 〜いのちに触れていのちを考える〜
幼稚園バスにのりたいな〜(ちゅうりっぷ組 3歳児)
食育を楽しく学びました。
紙コップと遊ぼう
笑顔
保育参観(夏まつりごっこ)
イースト・ファクトリーの方々が来て 楽しいことをしてくれました!!・
絵本作家のサトシンさんが 遊びにきてくれました!!
8月のお誕生日会
9月の園開放の予定
ホームおはなし隊がきました。
不思議だね!!
絵の具であそんだよ!!
平和について
水あそび
ボランティア
西日本豪雨災害